こんにちは! 住宅設計の西本です。
みなさんは設計と聞くとどんなことをしているイメージがありますか?
学生の時の自分で想像すると…私は家のデザインや間取りを考える人?ですかね。
会社によっても違いはあると思いますが中商の設計ICについてお話したいと思います。
まず 設計の後ろについている“IC” とは??
インテリアコーディネーターの略で、私たち設計では大きく分けて 設計(プランナー)とICの業務の2種類があります。
設計・・・建物本体・間取り・外構を計画する
IC・・・住宅設備(キッチンなど)・コンセント・照明・外構など建物の仕様を決める
実は中商の設計は建物の設計だけではなく外構の提案もしています!
外構をデザインに含めることで、 お客様にとって
「家」と「庭」が一体となった理想の空間を提供できます。
私たち設計の役割は、ただ美しい家をデザインするだけではありません…
お客様それぞれの夢や理想を形にするため、 構造の安全性、コスト管理、法的な申請といった
実務的なプロセスにも取り組む必要があります。
たとえば、構造的に厳しい点があることが判明した案件では、
デザイン性と安全性を両立させるためにあらゆる可能性を模索しました。
その結果、最終的にはお客様にも納得いただけるプランに仕上げることができました。
お客様がプランを見てワクワクしている姿や、 完成した家を見て喜んでくださる瞬間は
大きなやりがいにつながります。
その笑顔のためには、調査、管理といった裏側のすべてのプロセスを
責任を持って行うことが大切だと感じます。
私もまだまだ学ぶことは多いですが、 設計の裏側には、こうした緻密な作業の積み重ねがあります。
これからも「想いをカタチに」という使命を胸に、日々新しい挑戦を続けていきます。
📢 あなたのキャリアを、ここから始めませんか?
就活って不安もあるけど、新しい環境に飛び込むワクワクもありますよね。
私たちは、そんなあなたの「挑戦したい」気持ちを全力で応援します!
✅ まずは会社説明会・イベントに参加してみませんか? 実際に働く社員と話しながら、
リアルな仕事の雰囲気を感じてください!
🎤 説明会・インターン情報はこちら ▶ 📅 イベント予約ページ
📩 今すぐエントリー! ▶ 💻 エントリーページ
📢 あなたの就活に役立つ情報をSNSで発信中!
「どんな会社なのか、もっと知りたい!」という方は、 ぜひSNSをフォローしてください👇
📸 採用Instagram:リアルな社内の雰囲気・オフショットを投稿! ▶ @nakashou_saiyo
📸 D’S STYLE Instagram:インテリア好きにはたまらない!住宅ブランド公式Instagram ▶ @dsstyle
🎬 Youtube:ルームツアーや家づくりインタビューなど盛りだくさん! ▶ D’S STYLE 公式Youtube
📝 D’S STYLE 公式ブログ:スタッフのリアルなシゴト風景が知れる! ▶ 📖 最新記事を読む
💬 先輩の声:エントリーの決め手は?
💡 「説明会で実際に社員と話して、会社の雰囲気が自分に合っていると感じた!」(23卒・営業職)
💡 「直接社長の話を聞けたのが良かった!」(24卒・設計職)
ぜひ、実際の雰囲気を感じに来てください!